2016年05月25日
オイルで艶と木目出し
今日もNISHIKATA-roomへ行ってきました。


先日の浜拾いのほんの一部。
流木が豊富で、ビーチグラスは荒削りのものが多いです。
今日の目的は「オイル塗装」。
古い板間の木目とつや出しが目的です。


ビフォーアフター。
光の具合が違うので...色の変化わかりますでしょうか。
手順としては
床の埃やごみを掃除して水拭き、乾いたらオイルを塗ってまた乾かす、です。

着古したTシャツ布と一番しぼり。一番しぼり.....飲みたくなります。
これを布にしみこませ、薄ーく床に塗り込めて、最後に綺麗な布でからぶきして、終了。
2日ほど放置します。どうなるかな〜。

懐かしのぞうきんがけがしたくなる廊下も、オイルをぬりぬり。
こんな感じで今日は終了しました。
途中すてきなお客さんがきてくれたり、お知らせがあったりするのですが
とりあえず今日はここまでです。
明日もブログチェックしてくださいね〜
先日の浜拾いのほんの一部。
流木が豊富で、ビーチグラスは荒削りのものが多いです。
今日の目的は「オイル塗装」。
古い板間の木目とつや出しが目的です。
ビフォーアフター。
光の具合が違うので...色の変化わかりますでしょうか。
手順としては
床の埃やごみを掃除して水拭き、乾いたらオイルを塗ってまた乾かす、です。
着古したTシャツ布と一番しぼり。一番しぼり.....飲みたくなります。
これを布にしみこませ、薄ーく床に塗り込めて、最後に綺麗な布でからぶきして、終了。
2日ほど放置します。どうなるかな〜。
懐かしのぞうきんがけがしたくなる廊下も、オイルをぬりぬり。
こんな感じで今日は終了しました。
途中すてきなお客さんがきてくれたり、お知らせがあったりするのですが
とりあえず今日はここまでです。
明日もブログチェックしてくださいね〜
Posted by Luciita.ai at
21:24
│Comments(0)
2016年05月25日
オープン日の風景
今日もNISHIKATA-roomへ掃除をしに行ってきました。


オープン日だったので、雑貨や古着、はりこ家さんの作品が並んでいて
すごーくいい感じでしたよ〜



きもちのいい場所なのでついつい長居してしまいます。
今日のおやつは塩豆大福とおせんべい、に、紅茶。
お花とハーブのお茶も。
食器や急須全てもともとここにあったものです。


次のオープンは27日、そして28日はレセプションです。
ふら〜りと遊びに来てください。
オープン日だったので、雑貨や古着、はりこ家さんの作品が並んでいて
すごーくいい感じでしたよ〜
きもちのいい場所なのでついつい長居してしまいます。
今日のおやつは塩豆大福とおせんべい、に、紅茶。
お花とハーブのお茶も。
食器や急須全てもともとここにあったものです。
次のオープンは27日、そして28日はレセプションです。
ふら〜りと遊びに来てください。
Posted by Luciita.ai at
00:42
│Comments(0)